exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >会計・税務 >財務会計

キーワード解説

キーワード

連単倍率

英語訳

よみがな

れんたんばいりつ

解説者

コンピタント株式会社


連単倍率とは、連結財務諸表の数値と単体財務諸表\の数値の比較を行う指標。
連単倍率は、売上、利益、総資産、純資産など様々な数値の比較で用いられるが、単純に連単倍率と呼ぶ場合には利益ベースの連単倍率であることが多い。
例えば、連結上の経常利益が200、単体上の経常利益が50であった場合、経常利益連単倍率は4倍ということになる。

連単倍率が低い企業ほど、グループ内における親会社の比重が高いということになり、連単倍率が高い企業ほど、子会社・関連会社の比重が高いということになる。




関連キーワード


連結会計制度







コンピタント会社HP