exBuzzwords~実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >会計・税務 >税務

キーワード解説

キーワード

留保金課税

英語訳

よみがな

りゅうほきんかぜい

解説者

コンピタント株式会社


留保金課税とは、内国法人である特定同族会社が一定の限度金額を超えて所得を社内に留保した場合、その限度額を超えた留保所得に対して10~20%の税率で課税される制度。
同族会社の場合、獲得した所得を配当や給与、役員賞与などの形で実現させず、社内留保することで課税回避が行われることを避けるための制度となっている。

社内留保される金額から、一定の留保金控除額を控除した金額が留保金課税対象額(課税留保金額)となり、10%~20%の税率で課税される。
留保金控除額は、所得等の40%、年2000万円、期末資本金額の25%相当額から期首利益積立金を差し引いた額のいずれか大きい金額となる。




関連キーワード


同族会社 特殊支配同族会社 特定同族会社 被支配会社 中小企業新事業活動促進法







コンピタント会社HP