exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >人事 >労務

キーワード解説

キーワード

裁量労働制度

英語訳

Free Working Hour System

よみがな

さいりょうろうどうせいど

解説者

コンピタント株式会社


裁量労働制度とは、業務に精通し知識経験を有する従業員に対し、会社が具体的な指示をせず、業務の遂行手段、時間配分等を従業員の裁量に任せる制度のこと。
労働時間の多少を問わない代わりに、残業という概念がなく、長時間働いても残業手当等が支給されない。

この制度を導入するには、
1)事業の運営上重要な決定が行われる事業場が対象であること
2)対象事業場に、労使委員会が設置されていること
3)労使委員会がその基本条件について全員で合意していること
4)3の決議を所轄労働基準監督署長に届け出ていること、の4条件を主として満たす必要がある。




関連キーワード


三六協定 労働基準監督署 ホワイトカラーエグゼンプション







コンピタント会社HP