exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >人事 >評価・報酬・人事制度

キーワード解説

キーワード

ポイント制退職金

英語訳

Retirement allowance on points basis

よみがな

−

解説者

プライスウォーターハウスクーパースHRS株式会社


ポイント制退職金とは、勤続年数や職能、職位、成果などを基準に一定のポイントを定めて一年毎に従業員にポイントを付与し、退職時には累積したポイントに1ポイントあたりの単価を乗じて退職給付金を算定・支払う仕組とした制度である。

特徴として、賃金と退職金の関連を分離したことで賃上げが退職金コストと連動しない点、従業員の自己の退職金について理解が容易である点、などのメリットがある。また、近年は成果主義人事制度の一環として、長期勤続者への優遇を見直し、従業員の毎年の成果をより強く反映させた制度の導入が増加している。

執筆/コンサルタント 日裏 賢志 (ひうら けんじ)











コンピタント会社HP