exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >経済・社会 >政策・政治

キーワード解説

キーワード

社会保障・税番号制度

英語訳

よみがな

しゃかいほしょうぜいばんごうせいど

解説者

コンピタント株式会社


通称は「マイナンバー制度」ともいう。
住民票を有するすべての個人に、1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用するとされる。
また、法人にも番号が割り振られる。平成27年10月から個人番号・法人番号の通知が予定されている。
税分野では、「番号法整備法」に基づき、所得税については平成28年分の申告書から、法人税については平成28年1月以降に開始する事業年度に係る申告書から、法定調書については平成28年1月以降の金銭等の支払等に係るものから、申請書等については平成28年1月以降に提出すべきものから個人番号・法人番号の記載が開始される。

(平成27年4月記載)




関連キーワード


法人ポータル







コンピタント会社HP