exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >経済・社会 >政策・政治

キーワード解説

キーワード

日銀引受

英語訳

よみがな

にちぎんひきうけ

解説者

コンピタント株式会社


日銀引受とは、国債発行にあたり日本銀行がこれを引き受けること。
日銀引受は、市中の資金量(マネーサプライ)を直接増加させることになるため、インフレを招く可能性のある劇薬とされる。
日本では、戦時の日銀引受によるインフレの経験から、財政法第5条により、特別な事由がある場合を除いて長期国債の日銀引受は禁止されており、通常は、日銀が既に保有している国債の借換債引受に限定されている。
短期国債(TB、FB)の引受けは、可能となっているが、こちらの引受も市場における公募入札において募集残額等が生じた場合や予期せざる資金需要が発生した場合などに限定されている。




関連キーワード


マネーサプライ 金融政策







コンピタント会社HP