exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >ファイナンス >制度・規制

キーワード解説

キーワード

JOM

英語訳

Japan Offshore Market

よみがな

じぇいおーえむ

解説者

コンピタント株式会社


JOMとは、東京オフショア市場のこと。
東京市場の国際化を目的に1986年に設立された。
JOMでの取引には、支払利子に源泉税が課されない、準備預金制度に基づく準備預金が不要などのメリットがある。
オフショア市場の原則通り、銀行が日本国非居住者から調達した資金を非居住者に運用する「外−外」取引を原則とする。JOMに参加する銀行は「特別国際金融取引勘定」というオフショア取引のための特別勘定を設けて、国内取引とは区別した取引を行う。




関連キーワード


オフショア市場 IBF ACU







コンピタント会社HP