exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >経済・社会 >国際経済

キーワード解説

キーワード

基軸通貨

英語訳

よみがな

きじくつうか

解説者

コンピタント株式会社


基軸通貨とは、国際間の貿易決済や金融・資本取引に使用される通貨をいう。
基軸通貨の条件として、一般的には、国際間の貿易・資本取引に広範囲に使用される決済通貨、各国通貨の価値基準となる基準通貨、対外準備資産として保有する準備通貨であることが上げられる。元来、通貨が決済、価値測定、価値貯蔵の基準であることから、通貨の中の通貨といえる。
かつてのイギリスのポンド、現在のアメリカのドルを指すことが多い。基軸通貨には通貨価値の安定が求められるが、ドルへの信頼がゆらぎ、ドル離れといわれる流れの中で、2002年に流通開始したユーロがで基軸通貨としての存在感を高めている。




関連キーワード


外貨準備高







コンピタント会社HP