exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >営業・マーケティング >販売・営業・商品

キーワード解説

キーワード

消化仕入れ

英語訳

よみがな

しょうかしいれ

解説者

コンピタント株式会社


消化仕入れとは、小売店に陳列する商品の所有権を卸業者やメーカーに残しておき、小売店で売上があがったと同時に仕入が計上されるという取引形態のこと。
売上仕入れと呼ぶこともある。
小売店からすると、在庫リスクを抱えずに商売をすることが出来ることになる。
委託販売に取引の形態は似ているが、委託販売の場合は、販売手数料が小売店に落ちるのに対し、消化仕入れの場合は通常の買取仕入と表面上は同じように売上と原価が計上される。
委託販売が再販売価格維持を目的として導入されることには独占禁止法上の問題があるとされたことから生まれた仕組みといわれる。




関連キーワード


委託販売 買取仕入







コンピタント会社HP