exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >IT >その他

キーワード解説

キーワード

インターネットスラング

英語訳

よみがな

解説者

コンピタント株式会社


インターネットスラングとは、インターネット上の俗語、俗表現をいう。
電脳スラング、ネットスラングともいう。

「カキコ」(掲示板への書き込み)、「オフ会」(オフライン会議)「おめ」(おめでとう)など初歩的なものから、高度、複雑なものまで様々なものがある。ネット上の会話を円滑にするため、本来の表現を崩す手法が発達したといわれるが、遊び心の発露、社会の深層の発現という面もある。
コンピュータ上の処理が難しく、ネット上での商品の評判の分析、検索エンジンの最適化などでどのように取り扱うか課題となっている。











コンピタント会社HP