exBuzzwords~実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >経済・社会 >職業・職種

キーワード解説

キーワード

弁護士

英語訳

Attorney at Law

よみがな

べんごし

解説者

コンピタント株式会社


弁護士とは、法律相談、和解・示談交渉、民事及び刑事の訴訟事件、離婚などの家事事件や行政庁に対する不服申立等の法律事務など、社会生活上の「事件」や「紛争」に対し、適切な対処方法や解決策をアドバイスする法律の専門家のこと。弁護士になるには、司法試験に合格し、司法修習を受け、修習後に行われる考課に合格した後、弁護士会に登録しなければならない(2010年まで)。また、2004年から、法科専門職大学院を修了し、新司法試験の合格者が司法研修所において修習をし、修習の終わりに行われる考試に合格した後、弁護士会に登録することでも弁護士となれることとなった。




関連キーワード


資格 サービサー







コンピタント会社HP