exBuzzwords〜実務家のための専門知識・情報サイト



>HOME >ファイナンス >金融商品・資金運用

キーワード解説

キーワード

ADR

英語訳

American Depositary Receipt

よみがな

えーでぃーあーる

解説者

コンピタント株式会社


ADRとは、米国預託証書と訳され、米国市場において株を所有するのと同じ効力をもつ証書。
外国企業や米国法人の外国子会社が米国市場で資金調達をするために発行する。
米国において、外国企業が株式そのものを受渡しすることの不都合を解消するため、銀行が預託機関となり、株券を保管するとともに、これと引き換えに預託証券(ADR)を発行する。
日本企業も多くの企業が、ADRの制度を利用して米国市場に上場している。

補足)
裁判外紛争解決手続(Alternative Dispute Resolution)も同略語で表現される。
裁判外紛争解決手続については、関連キーワード「ADR法」参照。




関連キーワード


ADR法 EDR HKDR GDR DR JDR







コンピタント会社HP